この頃は初日の戦績が非常に悪く、
残留に何とか持って行くので精一杯。
そしてついに17敗の悪夢から、
自身3度目の降格を喫する事になった。
〓 Div2に降格が決まったクラブハウスにて 〓

『 もう定期的になって来てるけど…キモッ!! 』

『 この糞○▲☆■#!! 』
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 何を叫んでんだよwwww

『 まぁまぁ、言い争いはそこまだ。 』


『 オーナー!! 』

『 良い時もあれば悪い時もあるさ。 』


『 オーナー!!(泣)』

『 でも次の戦績悪かったら、全員クビだからね〜w 』

『 え? 』

『 え? 』

『 昇格に向けて新戦力補強しといたから、
まぁ頑張ってくれたまえ!! 』

『 オッ…オーナー只今お茶を入れて参りますねっ/// 』

『 今媚売っても降格とかしたら、キモいから一緒にクビな。 』

『 ・・・。 』

『 秘書ざまぁwwwww 』
最近の緩い戦いに渇を入れ、
昇格&優勝を目指すために、
オーナー自ら発破を掛けたのであった。
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 何かまた茶番が始まったwww

CDF補強に成功!!
右サイドと並んで地味に駒が足りてなかったっていうwww
後半シーズンに向けて活躍してくれるだろう。
恐らく選手カードを引くのは、
このサイクル最後になるかと思われる。

小笠原の調子が戻ってくれたので、
満男フラッシュに期待である。
先ほど引いた角田を早速加え、
使用コストが上がった分をDFに注いだ。
GKは男・塩田である。
他のGKは軒並み不調を訴えたので、
選びようが無いだけなんだけどwww
右サイドをしていた橋本を本来のボランチに戻した。
弾かれる様に、オレの好きな青山はベンチ外に・・・
どうもNPC戦で結果が悪かったから仕方が無い。
優勝の為なら非情にもなってやる!!
(;゚Д゚)o
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! そして躓くんですねwww
(;゚Д゚)o やっぱダメかな?
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 自信ないのかよwww
そして、フォーメーションの配置を微調整。
フォメは固まるとほとんど手を入れないんだけど、
余りにも戦績が酷くなってきたので調整を施した。
( ゚Д゚) まぁ良くなったか悪くなったか分からんけどな・・・
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 適当なのかよwwwww
果たしてオーナーの激は功を奏すのか?
大事な大事な1日目を迎えた。

7戦 全勝!!
(*゚∀゚)エッ?
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;) はぁ?
↑ 予想の範疇を超えて驚き過ぎた一同。
まぁそりゃイイ結果を望んではいるんだけど、
まさかココまで良いとは思わないからwww
。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \
オーナー!!オレ達このまま…

突っ走りますよ!!
(*゚∀゚) お・・・おぅよ・・・
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! いつまで驚いてんだよwwww
久し振りに絶好のスタート!!
MoonBowはこのチャンス物に出来るのか?
(*゚∀゚) 期待してないとびっくりするな・・・
Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ じゃ何の為にやってんだよ!www
予想の範囲を超えて、
素晴らしいスタートダッシュを決めてくれた。
運営シナリオに気を付けながら、
進めなくてはなるまいて・・・
スタメンは不調になる選手が出なかったので、
2日目と3日目も1日目と同じ布陣で戦った。

2日目。
7戦5勝1敗1分。

3日目。
7戦 全勝!!
(・∀・;) おいおい・・・マジかよ・・・
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;) 何か違うチームみたいだ・・・
(・∀・;) ホントそうだな・・・
(・∀・;)Σ⊂(゚Д゚ ) って、そこは否定しろよ!www
絶対優勝行けますよ!!

(*゚∀゚) お・・・おぅ・・・
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 選手との温度差wwwww
最近のリーグ戦での戦績は、
得点はそこそこ獲っていても、
それを守れない事が非常に多かった。

男・塩田がまた止めたー!!
Div2というのもあるかも知れないが、
藤ヶ谷と比べて、この安定感は一体・・・。
藤ヶ谷なら抜かれてる場面でも止めてくれたり、
チームを何度も救ってくれた。
コストは★3なのだが、
そういう概念を打ち破り・・・
男・塩田こそ…
本当の守護神ではないだろうか?
( ゚Д゚)o
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 知らんがなwwwww
失点がかなり少なくて、
試合を観ていてストレスをほとんど感じなかった。
4日目。

7戦4勝1敗2分。
不調になる選手は居なかったのだが、
さすがに4日間選手交代無しでは、
シナリオが動くのではないかと思い、
DFの堀之内を北本に代える。
このシーズンだけではなく、
次のリーグ戦を見据えての起用でもあったのだが、
危うく事故を起こしそうな展開が続いて、
ちょっとヒヤヒヤしたっス。
(-`ω´-;Aフキフキ
(`д´)(`д´(`д´) チッ!事故れば良かったのに・・・
最終日前なので、
2位との差をしっかり確認だ!!

勝ち点差が20だ…と!?
(;゚Д゚) え?
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;) なんじゃこりゃ・・・。
残りの試合は6試合。
最大で詰められても18点である。
それはすなわち!!
最終日を残して…
優勝確定を意味する!!
こりゃ一体・・・
(;゚Д゚)ノ 誰得シナリオだよ!!
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! おめぇのまる得シナリオだろwww

ちなみに最終日の結果は、
6戦4勝2分。
ボランチの橋本が不調になって、
青山を即スタメンに戻した。
DFの角田も不調になり、
シーズン前に引いた上本を抜擢。
コストの割りに少しメンタル値が低かったので、
少々不安だったが、
この戦績ならまずまずかと・・・。


Div2で4回目の優勝キタ━(゚∀゚)ノ━!!!
( ゚Д゚ノノ( ゚Д゚ノノ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
優勝賞品は、
★7二川 孝広GET!!
二川は昔に引いた事があるが、
あまりの連携の悪さに起用を控えてた記憶がある。
使っていない証拠に、
スキルエリアが全く進展してないのが分かる。
みんなの意見を見ても、
あまり評価は良くないようだ。
(;¬д¬) まぁ手薄なサイドが出来るからおkかな・・・
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 目が喜んで無いぞwww



MVPとフェアプレイ賞には小笠原。
Div1では獲れ無くて苦しんでいるフェアプレイ賞を久々に獲得。
得点王に平山。
実際のJリーグではJ2に降格してしまったが、
ココでは光輝いて得点王に。
ベストイレブンに8人。
優勝しても選ばれる選手が少なかったりしたが、
今回はたくさん選んでもらえた。
優勝P 20000P
得点王 10000P
フェアプレイ賞 4000P
ベストイレブン 1500P×8
-----------------------------------------------------
合計 46000P!!
この合計に昇格の30000Pが加わる事になる。
(゚д゚) Pウマー

1戦目から最終戦が終わるまで、
ずっと首位に居座り続けたのは久し振りの様な気がする。
得点は2位の約倍で、
失点もリーグで2位の少なさと、
文句の付けようがないシーズンとなった。
どこかでシナリオ発動を疑ってただけに、
最終日前に決まってくれて、
これ程安心出来たリーグ戦は過去にも無かったのではないかと思う。
今サイクルでの優勝は、
正直無理なんじゃないかと思っていただけに、
Div2ではあっても優勝出来たのは嬉しかった。
ちなみに・・・
Div2での優勝確率は100%である!!
(;¬д¬) これがDiv1でなら格好イイんだけどな・・・
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! それはさすがに無理っしょwwwww

第4シーズンが終わってカップ戦。
今回はDiv2で戦うことになった。
Div1ではないので、
少し色気を持って臨んだ。
Ψ(`∀´)Ψケケケ
本当なら優勝したスタメンをそのまま使いたい所だったが、
青山と山崎が不調になったので、
本山と大島を起用した。

5回戦敗退!!
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 壊れんなwwwww
こういう下のカテゴリに落ちた時が、
カップ戦優勝のチャンスだと思っているのだが、
やっぱりカップ戦は甘くないのぉ〜。
まぁ最近の中じゃ結構頑張った方だけどなwww
(´゚'ω゚`)
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 考えがせこいwwwww
少し前に告知があったアップデートだが、
12月8日(水)に決まったようだ。
今回はちゃんとNPC戦が出来なくなると記載されていたし、
それなりの順序は踏んでいるようだ。(まぁそれが普通なんだけどw
22日まではNPC戦が行えないので、
スタメン調整は相手が居ないと出来なくなるのが面倒だ。
この前データ更新したばかりの様な気もするんだけど、
まぁJリーグの日程も終わった事だし仕方無いかwww
今回のリーグ戦は、
グランパスに選手としても在籍してたピクシーが、
監督になって優勝を果たす!っていうのは絵になったけど、
実は優勝争いよりも、
降格争いの方が熱くて面白味を感じたりする。
この降格争いは毎年ドラマがあるんだけど、
今年のヴィッセルとFC東京の降格争いも、
なかなか見応えのある展開だった。
今でも忘れられない降格争いは・・・
2008年のジェフ奇跡の残留かな〜。
ジェフのサポーターでも何でもないんだけど、
あの怒涛の攻めと気持ちは普通に感動したな〜。
最後の巻の挨拶も感動的だった。
(´゚'ω゚`)
気持ちの見えるプレーってのは、
展開がつまらなくても面白いし、
それはどのスポーツでも言える事だと思う。
まぁ・・・
(´゚'ω゚`) でっていうwwwww
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! 自分で言うなよwww
【関連する記事】
(´゚'ω゚`) フフフ・・・
(*゚ロ゚)ハッ!! 全然デカロン行ってない!!
(´゚'ω゚`)ノ またボチボチ行くでごわす!!
`;:゙;・(゚ε゚(゚ε゚(゚ε゚ )ブッ!! ホントかよwww